ももへいさんの読書メモ

Apple Pencilが大好きな猫のももへいさんの妨害をかいくぐり、読んだ本の内容を1枚のペーパーにまとめています。

仕事が早い人はどんなメールを書いているのか

メールの書き方指南書
当たり前のことだけど、意外とできていないことが多いので読んでみた。
大学生とか、新社会人とか若い人におススメです。
Kindle unlimitedで読みました。

主観によるおすすめ度 ★★★☆ 3.5

まとめ

メールの本だけあって、図解のしようもなく、手書きまとめの難易度高かった・・・。

気になったところメモ

読みやすいメールにするには

  • なぜこのメールを送ったのかを先に書く
  • メールの一文を短くする(接続詞を極力使わない)
  • めんどくさそうと思わせないメール(回答が簡単)
  • ひらがなと漢字をバランス良く使い、見た目の読みやすさを意識
    ×有難うございます
    ◯ありがとうございます
  • 重要な点は箇条書きで目立たせる
  • 件名は相手が知りたいと思う内容を盛り込む
    ×マンションの内覧会
    ◯自由が丘徒歩3分のマンションの内覧会について

ちなみに私は依頼内容を件名に書いたりしてます。(ex. 【参加の可否ご連絡ください】8月12日歓迎会について)とか。

言葉遣いに注意する

  • 返事が来ない場合の対応では相手を不快にさせず、逃げ道を残しておく
    「まだですか?」ではなく「先日、〇〇に関するメールをお送りしたのですが、届いておりますでしょうか?」や「最近メールがうまく送れないことがあるので、念のために再送いたします」など

ハッとするフレーズはストックしておく

  • お力をお貸しください
  • 申し訳ありません、社の方針でして・・・(断る時)

ネガディブフレーズはポジティブに変換する

  • わからないので説明してください → 私の理解力不足で申し訳ありませんが、サイドご説明いただけますと幸いです。

ポジティブか?とも思うけど。

所感

割と当たり前なことが書いてあるけども、おさらいできたしなかなか良かったです。
怒りメールへの対処法が参考になった。あとはつい使ってしまう、「させていただきます」を「いたします」「です」「ます」等で言い換える。恐縮しまくった感満載のメール出さない。等やりがちなので、気をつけようと思いました。

仕事が速い人はどんなメールを書いているのか

仕事が速い人はどんなメールを書いているのか

マンガでわかる1カ月3キロやせるゆるい低糖質ダイエット

ほどほどな糖質制限ダイエットの本
主観によるおすすめ度 ★★★★☆ 4.5

まとめ

「血糖値が上がりすぎると、必要量以外の糖をインスリンが脂肪として蓄えてしまう」というのが太るメカニズムらしい。そのため、血糖値が急上昇するのはダメだとか。 低GIのもの中心に野菜→メインのおかず→ご飯の順で食べましょう。
おやつは週に1回くらいなら食べても良くて、その時は乳製品が使われているものの方がよいそうです。

所感

低糖質ダイエットって流行ってるけど、やっぱり極端は体に良くないんじゃないかなぁと思って、ゆるくできる方法を探していました。
食べ順に注意して低GI食にすれば、カロリー計算等しなくても痩せられる!という趣旨の本なのだけど、1週間くらいやってみたところやっぱりカロリーを意識してないとダメそう。
カロリーを少し控えめにすることに注意しつつ、食べ順とGIに注意すると、少しずつ減ってきているので、良さそうです。痩せたかったら、少しは我慢しないとだめですね。
私は甘いものが大好きすぎるので、それを週1にするのがすでに無理ゲー。
後半のレシピパートには、高野豆腐クラッカー、油揚げピザ以外も色々載っていてどれも美味しそうなので今度作ってみよう。

手取り月20万円からの3つの財布でらくらく貯まる方法

家計相談コンサルタントの横山光昭氏の本。
最近、赤字になることが多くて家計を見直したくて読んでみた。
月収20万がモデルケースなので、ターゲット層としては20代の社会人になりたての人かなぁ。 節約方法についてはどの本もだいたい同じことを言っているので、目新しいことはないけども3つの財布の考え方はやってみたい!

主観によるおすすめ度(5段階)
★★★★ 4

kindle unlimitedで読みました。

手描きまとめ

節約方法とか投信のおすすめとかはだいたいどの本でも同じなので割愛。ポイントだけ。

所感

3つの財布の考え方

  1. 使う財布
    常に月収の半分が入っているようにする。
    突発的な支出に耐えられるように。
  2. 貯める財布 常に月収の6ヶ月分が入っているようにする。
    最悪半年は食いつなげる貯金。
  3. 増やす財布 使う財布と貯める財布が溜まったら投資に回す。

この本のポイントはこの3つの財布。突発的な支出に耐えられるようにしてから貯金をして、半年くらいは無職になっても生きていけるくらいのお金が貯まったら投資しましょうね。という、至極当たり前なことなんだけど、やろうとすると意外と難しい。
でも、使う財布を作るときは収入の10パーセントを毎月貯めてみる。貯める財布に移行したら16.7パーセントに、と段階を踏むので失敗もしにくそう。
貯蓄割合を増やすための具体的な節約方法は乗っているので、参考にできる。 うちは子あり共働き30代なので、この本の予算割合や節約方法が全部は使えないけど、使えそうなものだけ使ってみよう。
とりあえず、現段階の貯金は脇に置いておいて、使う財布を作ることから始めてみようかな。

深く考えるための最強のノート術

主観によるおすすめ度(Max5)
★★★ 3

kindle unlimitedで読んだ。
B5ノート1冊に全ての情報を網羅して、思考力を高めていきましょう!という本。

深く考えるための 最強のノート術: ――年収1億稼ぐための思考法

深く考えるための 最強のノート術: ――年収1億稼ぐための思考法

手書きまとめ

とりあえず以下のルールを意識しつつ、今後見返したくなりそうなポイントをまとめてみた。

  • 日付を記入
  • 色分けをする
  • 後から見返して追記する
  • 図解っぽく

前半はノートの選び方と記載のルールについて。 中盤は頭をスッキリ整理するブレイン・ワークアウトのやり方。 後半は応用編、思考ノートやセミナーメモ、読書のメモ、一人ディスカッション等々、深く考えるためのツールとして 使えますよ、というアイディアの紹介。

所感

おすすめのB5ノートはリング式で方眼or無地。すぐ手に入って安いもの。らしいのだけど、これってセブンのオリジナルリングノートがぴったりなのではなかろうか。私も仕事用で愛用してるけど、どこでも手に入る方眼ノートで、切り取り線ついてて切り取りやすいし、万年筆は滲まないしでおすすめです。

中盤のブレイン・ワークアウトはGTDと似てて、新しさはないけど、GTDよりはシンプルで良いかもしれない。今度やってみよう。ホテルや落ち着いたカフェなどのお気に入りの場所でやると良いそうです。

全体的に、どこかで見たような内容ではあるのだけど、後半の色々な使い方のアイディアなど幅広く載っているので、色々な使い方を知りたい時に参考になりそう。

アニメタ!

主観によるおすすめ度

★★★★☆ 4.5

 

Twitterで流れてきて面白そうだったので読んで見たらすごく面白かった。ので4巻一気買いしてしまったよ。※まだ完結してません。

 

 

やりたいことが見つけられなかった主人公が、アニメに出会ってすごく好きなものを見つけて、それが高じてアニメ会社に入ったものの、専門学校とか出てないから画力が追いつかなくて、それでもやりたいことをやるために頑張る話。キャラクターはちょっと図書館戦争っぽくて、それぞれにポリシーがあってキャラぶれしてないのもよし。

アニメ業界で働いたことないし、知り合いもいないからわからないけど、賃金とか労働環境とかがエグくてリアル。また、近年話題のやりがい搾取的な面にも触れられていて今後の展開も気になる。

未知語が出てきても解説が載っているので安心。動画、とか原画とか色々な職種あるの初めて知ったよ。

そして続きも気になる。おすすめ。

 

 

MOVE 危険生物

子供のために買った本。今の所毎日読んでる。 爬虫類とか虫とか蛙とかえぐいのばっかりを期待してたら、普通にチーターとかカバもエントリしてて面白かった。 なんとなく毎日眺めてると、子供が勝手に覚えていくのでなかなか良いです。

DVDがついてるのだけど、これがなかなかに良い出来で時間も長すぎず短すぎず。マニアックなものばかりではなく、カバとかライオンとか出てくるので、1歳児も楽しそう。 画質がいまいちなのがやや難。

危険生物 (講談社の動く図鑑MOVE)

危険生物 (講談社の動く図鑑MOVE)

2018年8月の読書リスト

kkindle unlimitedで読んだもの

一般書籍

漫画